トラウマ
2011.12.27 (Tue)
昔、若かりし頃の彼氏に憧れの手作りマフラーを作ろうとした事があった。
私は全く編み物ができなくて親友Aはとても編み物達人。
「教えてもらえないだろうか?」と打診したのを覚えている。
しかり、あまりにもぶきっちょな私に編み棒は難易度高すぎた。
そこで「手編み」だったかな?
手に毛糸を引っ掛けて編むという超簡単な方法を教わった。
一緒に編んでくれて、作った。
ところが、クリスマス・イブ当日マフラーを渡すと彼はこう言った。
「手作りなんて恥ずかしすぎる。いらない。」
付き返されたマフラーはどうなったか覚えてない。
男は手作りというものが嫌いなんだと思った。
重いのかと。
気持ちをこめたものを気持ち悪いという。
だったら、何故一緒に居るのだろうか?
分からなかった。
それ以降、彼氏は続くことなくその後も男性というものは諦めがさっさと付いて付き合うことは無くひとりを満喫した。
結婚後、もちろん編み物なんて考えてなかった。
絶対にしたくないと思っていた。
嫌がられたショックだけは忘れていないからだ。
皆が皆、嫌がるとは思ってない無かったといえば嘘になる。
男性そのものが「女性からの手作り」を嫌うと思っていたからだ。
ところが結婚後、御飯を作ったりお菓子を作ったりすると喜ぶだーりん。
それはそれは嬉しそうに美味しそうに食べてくれる。
私はマフラーを作ろうかと思ったが、ママさん(義母)が達人の如く編み物ができる方なので作りづらいというのもあった(汗)
スーパービギナーもいいところだ。
全て忘れている。
出来上がったときに、「こっこれは…orz」という状態のものができたら流石に使ってくれないだろうと思ったんだ。
色々考えて、悟られぬように、しつこく色々聞いた。
「何でそんなに聞くんだろう???」といぶかしげな顔をしていたので、
一体何があったのだろうかと不思議だっただろう。
結果、だーりんは「作ってくれたら嬉しいよ♪」と言ったのだ。
すごく悩んだ結果、編み始めた。
すぐできると思った。
確か、前一週間で編めたはず。
ところがどっこい…
待てど暮らせど出来上がらない…orz

毛糸を選んだ。
元々私は毛糸が苦手だからチカチカしないタイプじゃないと持ってられない。
この毛糸には5号の編み棒と書いてあるからそれを選んだ。
マフラーにするには7玉いるというので購入。
意外といいお値段に(笑)
でも、がんばる!
そう思ったが、2週間たったも終わらない。
現在2玉目が終わりそう。
中々編み物だけを集中してやれる時間を取れないからなんだが。
家計簿だったりクリスマスの用意だったり、お正月の用意だったり、大掃除だったり。
主婦って大変なんだと思った。
ハイ。
がんばります。
私は全く編み物ができなくて親友Aはとても編み物達人。
「教えてもらえないだろうか?」と打診したのを覚えている。
しかり、あまりにもぶきっちょな私に編み棒は難易度高すぎた。
そこで「手編み」だったかな?
手に毛糸を引っ掛けて編むという超簡単な方法を教わった。
一緒に編んでくれて、作った。
ところが、クリスマス・イブ当日マフラーを渡すと彼はこう言った。
「手作りなんて恥ずかしすぎる。いらない。」
付き返されたマフラーはどうなったか覚えてない。
男は手作りというものが嫌いなんだと思った。
重いのかと。
気持ちをこめたものを気持ち悪いという。
だったら、何故一緒に居るのだろうか?
分からなかった。
それ以降、彼氏は続くことなくその後も男性というものは諦めがさっさと付いて付き合うことは無くひとりを満喫した。
結婚後、もちろん編み物なんて考えてなかった。
絶対にしたくないと思っていた。
嫌がられたショックだけは忘れていないからだ。
皆が皆、嫌がるとは思ってない無かったといえば嘘になる。
男性そのものが「女性からの手作り」を嫌うと思っていたからだ。
ところが結婚後、御飯を作ったりお菓子を作ったりすると喜ぶだーりん。
それはそれは嬉しそうに美味しそうに食べてくれる。
私はマフラーを作ろうかと思ったが、ママさん(義母)が達人の如く編み物ができる方なので作りづらいというのもあった(汗)
スーパービギナーもいいところだ。
全て忘れている。
出来上がったときに、「こっこれは…orz」という状態のものができたら流石に使ってくれないだろうと思ったんだ。
色々考えて、悟られぬように、しつこく色々聞いた。
「何でそんなに聞くんだろう???」といぶかしげな顔をしていたので、
一体何があったのだろうかと不思議だっただろう。
結果、だーりんは「作ってくれたら嬉しいよ♪」と言ったのだ。
すごく悩んだ結果、編み始めた。
すぐできると思った。
確か、前一週間で編めたはず。
ところがどっこい…
待てど暮らせど出来上がらない…orz

毛糸を選んだ。
元々私は毛糸が苦手だからチカチカしないタイプじゃないと持ってられない。
この毛糸には5号の編み棒と書いてあるからそれを選んだ。
マフラーにするには7玉いるというので購入。
意外といいお値段に(笑)
でも、がんばる!
そう思ったが、2週間たったも終わらない。
現在2玉目が終わりそう。
中々編み物だけを集中してやれる時間を取れないからなんだが。
家計簿だったりクリスマスの用意だったり、お正月の用意だったり、大掃除だったり。
主婦って大変なんだと思った。
ハイ。
がんばります。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |